2022年02月02日
【ドミノピザ♪】と【ケンタッキー♪】
仕事を終えて家に帰って
な〜〜〜んにもやりたくない時に(←結構毎日
)
ご飯作りたく無い気持ちを
父に悟られないように
『今日、久しぶりにピザなんてどう?』
って父に聞くと、
大体の確率で
『いいねぇ!久しぶりに、ピザ!』
って、割とテンション高めに答えが返ってくる
ドミノピザが近くにあってくれて有難い

『久しぶりにケンタッキー食べたくない??』
って、聞く時もあります
どっちも近くにあって有難い
私は、楽が出来るならどっちでも
な〜〜〜んにもやりたくない時に(←結構毎日

ご飯作りたく無い気持ちを
父に悟られないように
『今日、久しぶりにピザなんてどう?』
って父に聞くと、
大体の確率で
『いいねぇ!久しぶりに、ピザ!』
って、割とテンション高めに答えが返ってくる

ドミノピザが近くにあってくれて有難い


『久しぶりにケンタッキー食べたくない??』
って、聞く時もあります

どっちも近くにあって有難い

私は、楽が出来るならどっちでも


2022年02月01日
美味しい料理♪ 【おおつか】 (大林町)
だいぶ前になりますが
美味しいお刺身で・・・
今年の初ビール

もうね・・・
外は寒くても
やっぱりビールが飲みたい

大好きな 白子もめちゃくちゃ美味しかった

カキフライも凄く美味しくて・・・
ビールを追加しちゃった

『デブいわし』って書いてあったので
そりゃ頼まなきゃ・・・ね!

まぁ、私程デブでは無かったけど美味しかった
何を食べても美味しかった~
居酒屋割烹 おおつか
豊田市大林町16-1-2
0565-28-0345
美味しいお刺身で・・・
今年の初ビール


もうね・・・
外は寒くても
やっぱりビールが飲みたい


大好きな 白子もめちゃくちゃ美味しかった


カキフライも凄く美味しくて・・・
ビールを追加しちゃった


『デブいわし』って書いてあったので
そりゃ頼まなきゃ・・・ね!

まぁ、私程デブでは無かったけど美味しかった

何を食べても美味しかった~

居酒屋割烹 おおつか
豊田市大林町16-1-2
0565-28-0345
2022年01月31日
苺づくし♪ アフタヌーンティー
姉と姪っ子二人と
苺デザートを食べに アフタヌーンティーへ
苺づくし


*苺とマスカルポーネムースのパフェ
*苺のサンドイッチ
*苺とチョコにクレープ
*苺のショートケーキ
デザートは別腹ですが、
一人で全部食べ切る勇気が無くて
4人で3セットを注文して食べました
量が丁度良かったです
そして、美味しくて大満足
そして、姉がゴチしてくれて 大大満足

苺デザートを食べに アフタヌーンティーへ

苺づくし



*苺とマスカルポーネムースのパフェ
*苺のサンドイッチ
*苺とチョコにクレープ
*苺のショートケーキ
デザートは別腹ですが、
一人で全部食べ切る勇気が無くて
4人で3セットを注文して食べました

量が丁度良かったです

そして、美味しくて大満足

そして、姉がゴチしてくれて 大大満足


2021年12月26日
クリスマスケーキ♪
知り合いから
『ケーキを貰って欲しい…』との連絡があり
頂いてきました♪
フードロス、食品ロスの観点からも
有り難く頂きました!
凄い沢山貰ったので
甘い物が好きな知り合いの家
数件に配りました♪
残りは父と私で頂こうと思います!

クリスマスは終わってしまったけど
私の元にサンタが来た…って感じか?
お店の人も、
お客さんの為に、
どれだけケーキを作るか…
悩む所なんだろうな。。。
貰って感謝されたけど
こっちのがありがとう…という感じです♪♪
今度は、ちゃんと買いに行くね〜!!
『ケーキを貰って欲しい…』との連絡があり
頂いてきました♪
フードロス、食品ロスの観点からも
有り難く頂きました!
凄い沢山貰ったので
甘い物が好きな知り合いの家
数件に配りました♪
残りは父と私で頂こうと思います!

クリスマスは終わってしまったけど
私の元にサンタが来た…って感じか?
お店の人も、
お客さんの為に、
どれだけケーキを作るか…
悩む所なんだろうな。。。
貰って感謝されたけど
こっちのがありがとう…という感じです♪♪
今度は、ちゃんと買いに行くね〜!!
2021年12月24日
ももたろう(犬)ブログ♪
---ももたろうblogですので
興味ない方はスルーで---
「忘れてないよ!
ももたろうの事も・・・」笑。
「ホント?なら良かった」

「食べて食べて食べて・・・のブログだから」

「てっきり俺の事なんて忘れられてるかと・・・」
「まさか!常に頭の中に居るよ
」

「それなら安心してお昼寝できるワン
」

「時々は登場させるね」
「それより、もうちょっとマシな俺の写真無かったわけ?」
・・・
「無いね!これが限界・・・」
今日はクリスマスイブなんだってーーー!
興味ない方はスルーで---
「忘れてないよ!
ももたろうの事も・・・」笑。
「ホント?なら良かった」


「食べて食べて食べて・・・のブログだから」

「てっきり俺の事なんて忘れられてるかと・・・」
「まさか!常に頭の中に居るよ


「それなら安心してお昼寝できるワン


「時々は登場させるね」

「それより、もうちょっとマシな俺の写真無かったわけ?」
・・・
「無いね!これが限界・・・」
今日はクリスマスイブなんだってーーー!
2021年12月23日
伊豆旅行・・・♪
久しぶりの旅行は「伊豆へ」・・・
自分の目で見る富士山は
とっても大きかった(←小学生みたいな感想
)

修善寺でフラッと入ったお蕎麦屋さんが
凄く美味しくて当たり
しかもワンコイン
メニューは店主さんのお任せしかなくて
頑固おやじ的なお店かと思ったら
全然違くて、優しいおじさんが一人でやってて
順番に出してくれました

①塩とわさびで
②出汁と天ぷらと海苔
③そば湯に白髪ねぎとゆず
最初から最後まで満足な味でした
沼津港では
活きたアジのお刺身と
美味しいアジフライ

とりあえず
色々観光もしましたが、
富士山が一番だったかな・・・

今年も後10日程・・・
会社の年賀状も含め
やらなきゃいけない事も多いけど
頑張るのみ

自分の目で見る富士山は
とっても大きかった(←小学生みたいな感想


修善寺でフラッと入ったお蕎麦屋さんが
凄く美味しくて当たり

しかもワンコイン

メニューは店主さんのお任せしかなくて
頑固おやじ的なお店かと思ったら
全然違くて、優しいおじさんが一人でやってて
順番に出してくれました


①塩とわさびで
②出汁と天ぷらと海苔
③そば湯に白髪ねぎとゆず
最初から最後まで満足な味でした

沼津港では
活きたアジのお刺身と
美味しいアジフライ


とりあえず
色々観光もしましたが、
富士山が一番だったかな・・・


今年も後10日程・・・

会社の年賀状も含め
やらなきゃいけない事も多いけど
頑張るのみ

タグ :伊豆旅行
2021年12月21日
リンガーハットの 皿うどん♪
リンガーハットの
皿うどん 大好きです。
むしろ、
リンガーハットでは
皿うどんしか食べた事が無いと思う

先日、そんなにお腹は空いてなかったけど
どうしても皿うどんが食べたくなり
リンガーハットへ
『小さな皿うどん』 税込み500円
コレ、気に入りました
お値段も量も

皿うどん 大好きです。
むしろ、
リンガーハットでは
皿うどんしか食べた事が無いと思う


先日、そんなにお腹は空いてなかったけど
どうしても皿うどんが食べたくなり
リンガーハットへ

『小さな皿うどん』 税込み500円
コレ、気に入りました

お値段も量も



2021年12月16日
台湾ラーメン♪ 「味仙」(藤が丘店)
日進方面に用事があったので
少し足を延ばして
藤が丘の【味仙】へ
ここの台湾ラーメン大好きです

久しぶりに食べました
一口食べた時、
「こんなに辛かったっけ?」
ってぐらい辛くてビックリ
でも、凄く美味しかったです
「台湾ラーメン アメリカン」
という、少し辛さを抑えた
台湾ラーメンもあります

少し足を延ばして
藤が丘の【味仙】へ

ここの台湾ラーメン大好きです


久しぶりに食べました

一口食べた時、
「こんなに辛かったっけ?」
ってぐらい辛くてビックリ

でも、凄く美味しかったです

「台湾ラーメン アメリカン」
という、少し辛さを抑えた
台湾ラーメンもあります


タグ :台湾ラーメン
2021年12月15日
シャトレーゼのアイスクリーム♪
寒くてもアイスは食べたくなる
ってわけでシャトレーゼさんへ
チョコバッキーお目当てに行ったら
ん?完熟バナナ?

試しにばら売りを買ってみました
美味しいではないか!
私がチョコバッキーを勧めてから
定期的にシャトレーゼへ行ってる姉に早速報告したら
「知ってるし、今も冷凍庫に入ってる
」って
でも、結局私と姉は
普通のヤツが一番美味しい!
って事になった 笑

ってわけでシャトレーゼさんへ

チョコバッキーお目当てに行ったら
ん?完熟バナナ?

試しにばら売りを買ってみました

美味しいではないか!
私がチョコバッキーを勧めてから
定期的にシャトレーゼへ行ってる姉に早速報告したら
「知ってるし、今も冷凍庫に入ってる


でも、結局私と姉は
普通のヤツが一番美味しい!
って事になった 笑
2021年12月14日
微アルコール♪ 飲み比べ。
気なったので
とりあえず飲んでみました
アルコールが少ないビール・・・。
0.7% 0.5&

飲む前に適当に並べましたが
左から順に飲みやすかったです
一番右は
フルーティー過ぎて
上品?で、チョット無理・・・
時と場合によって
ノンアルコールビールの味にも慣れたので、
きっとこの微アルコールビールにも
慣れる時が来るのかな・・・。
でも、外ではやっぱり
美味しい生ビールが飲みたい
とりあえず飲んでみました

アルコールが少ないビール・・・。
0.7% 0.5&

飲む前に適当に並べましたが
左から順に飲みやすかったです

一番右は
フルーティー過ぎて
上品?で、

時と場合によって
ノンアルコールビールの味にも慣れたので、
きっとこの微アルコールビールにも
慣れる時が来るのかな・・・。
でも、外ではやっぱり
美味しい生ビールが飲みたい

タグ :微アルコールビール